(一社)群馬県木造住宅産業協会
群馬県内に事業所を持つ工務店110社による、県内最大の木造住宅普及のための団体です。
地域の振興と良質住宅を供給する木造住宅産業の健全なる発展を図り県民の文化、生活向上に寄与するため、群馬県木造住宅産業協会が平成11年6月1日に結成されました。
設立後『'99住宅フェア』に参加し、上棟式や木造住宅のPR及び研修会等を行いました。また、平成12年2月25日には社団法人となりました。平成12年、住宅完成保証について研究して協会独自の『ぐんま住宅完成保証制度』を創設し10年間の運営を経て、平成23年6月『群馬県完成保証預託金制度「金庫番」』の運営を開始。引き続き消費者保護に取り組んでいます。平成26年4月1日『一般社団法人群馬県木造住宅産業協会』と名称変更を行いました。
組織及び事業の概要
名 称
一般社団法人 群馬県木造住宅産業協会
事 務 所
群馬県前橋市紅雲町1-7-12
(群馬県住宅供給公社 4F)
TEL 027-221-1113/FAX 027-221-1114
会員の種類及び資格
(1)正会員
群馬県内に事務所を有し、在来木造住宅建築 工事業を営む個人または法人。
(2)賛助会員
協会の事業を賛助する個人又は法人。
役員
会長
徳江 司郎
副会長
内藤 健司 、羽鳥 静男 、久保田 勇
専務理事
廣井 敬二
常務理事
松島 克幸 、佐藤 栄作
理事
清水 武義 、岡田 義信 、土田 猛 、神宮 力 、横山 和行 、林 従男 、鹿野 節義 、西池 春雄 、小林 正典 、原 裕夫 、天田 和仁 、木村 昭仁 、藤生 利道
監事
今井 博明 、芝崎 護
顧問
関 清、長沼 志郎 、向井 詔士
事務局
工藤 智子
木住協の
「つながる家」
木住協の会員で構成している地域型住宅グリーン化事業のグループ。
快適で省エネで高耐震の住まいを建てて、グリーン化事業の補助金を獲得できます。